あっという間に1学期が終わりました。
ということで、成績発表


毎回合計1時間の授業のあとの小テストが、良くなかったからです。
メディア授業は15x4回=1時間が1単位の科目なら8回行われます。
そしてそれぞれの回終了時に小テストが行われます。授業の理解度を確認するもので10問、1時間の時間制限があります。
この小テストは最高3回まで受けることができ、一番良い点数がカウントされます。
なので、だいたいの授業はほぼ満点がとれるのですが、この授業はダメだった~
まず質問が難しい。違うものを2つとか、正しいものを3つとか、いつも答えが複数^^;
え~、難易度上がるだろうって最初からくじける
また、授業の内容もとっつきにくい。
先生も、まぁ言ってみればなかなかとっつきにくい。
ということで、この教科は惨敗でした。
Aになってしまった授業は、遅刻をしてしまったのが残念ポイント。
授業については、いつでもメディアを見ることができるというワケではなく、〇回は〇月〇日までと制限があります。
そのため、そのスケジュールをちゃんとフォローしていないと、遅刻扱いに。
さらにこの授業は2単位なので16回も授業があったんですよね~
なので、最後のほうはずーっと遅刻。
あー、もったいない
とりあえずGPA3.38スタート
2学期は、ほぼ1学期を継続するような授業をとります。遅刻しないようにしなければ!!
